第91回 天皇杯全日本サッカー選手権 3回戦 VS ファジアーノ岡山
おーかやまです。
おかやまです。
頭から離れません。
第91回 天皇杯全日本サッカー選手権 3回戦 ファジアーノ岡山を迎えて、久しぶりのキンスタ。
C大阪 3 - 0 岡山 (19:01/金鳥スタ/3,631人)
得点者:52' 播戸 竜二(C大阪)、90'+2 杉本 健勇(C大阪)、90'+3 播戸 竜二(C大阪)
いつもは、メイン自由席前列で参戦しておりますが、今回はゴール裏から。
久しぶりのホームで、期待していたものの前半は、残念な試合運び。
後半、我らの播戸選手と村田選手を投入後、ゲームの流れはこちらに。
やっぱり決めくれたのはこの男。
村田選手の突破から、センタリングで播戸選手に合わせゴール。
そして、終了間際、またも、村田選手からのクロスを華麗にボレーで合わせゴール。
イイ仕事魅せて頂きました。 ありがとうございます。
なかなか、決定機で決められなかった、健勇も、蛍の攻め上がりからゴール。
扇原もイイ動きで観ていて頼もしい。
今回の、立役者のひとり、村田選手。
スピードあるプレイで観ていて楽しい。
播戸選手が2列目で試合を創りつつ、ゴール前の仕事をきちんとこなす。
村田のスピードが播戸の決定機を引き出し、見事な勝利に結びつけてくれました。
久しぶりに躍動する選手を間近で観ることは最大の喜び。
それと、残り天皇杯。なんと準決勝までホームで開催。
これは、元旦レヴィーの胴上げのお膳立てが着々と。
なんとか、最後までレヴィーセレッソを見守りたい。
で、明日は神戸戦。
なんですが、私の不注意で、MisiaのLiveとダブルブッキング。
何とか、ハーフタイムまで試合を楽しみ、ダッシュでLiveへ。
はぁ。 神戸戦最後まで参戦したかったです。 しゃあないか。
| 固定リンク
「セレッソ大阪」カテゴリの記事
- JALEO 横断幕作成会(2017.01.21)
- タカ! 次はJ1のステージで会えるのを楽しみにしている(2016.07.03)
- 俺たちは勝たせるためにここにいる!!(2016.03.09)
- 開幕勝利と曜一朗のチャント(2016.02.29)
- 明日は待ちに待った開幕戦(2016.02.27)
コメント